明けましておめでとうございます。

昨年もたくさんのご参加ありがとうございました。

本年も変わらず宜しくお願い致します。
昨日、1月8日

高校サッカーの頂点を決める高校サッカー選手権大会の決勝でしたね。

群馬県.前橋育英高校VS千葉県.流通経済大学付属柏高校の強豪校の対決でした。

結果は前回大会の雪辱をはらした前橋育英高校の勝利でした。
内容は五分五分、どちらが優勝してもおかしくない試合でした。

日本代表の乾選手も自身のSNSで上手いなーと言っていたように高校サッカーのレベルではなかったですね。

本当に個のレベル、戦術理解、気持ちの部分、人間性、どれをとっても優勝校、準優勝校にふさわしい選手でした。

みんなには、ここの舞台を目指して頑張って欲しいと思います。

子ども達はこの試合を観て何か感じて何かを想い何かを考えて行動してくれたらなと思います。

この試合を観て僕は、指導者としてまた選手として色々な想いを持つことができ、今日からのモチベーションとなりました。
強豪校には、必ず名将がいます。

前橋育英高校は山田監督、流通経済柏高校は本田監督。

2人とも多くのプロ選手を輩出してきました。

流通経済柏高校の本田監督は、テクニックも走力も行き着くところまで行き着いたあとは戦術次第。

前橋育英高校の山田監督は、技術は、小中学の積み重ねの賜物、高校では気持ちの部分。

このようなことを言っていました。

言い換えたら、小中学では基礎基本然り技術の部分が高校になって差が出るのだと僕は捉えました。

ドリブル、止めて蹴る。この質を高めることがあの舞台に近づくことではないでしょうか?

では、今のみんなのレベルは?と指導者として考えました。

子ども達も僕も満足せず精進してまいります。

努力は必ず報われる。日々の成長は自分次第です。

ひとつのプレーにこだわれるような選手にみんながなって欲しいです。
子ども達に伝えました。

2018年誰よりも負けず嫌いになれ!!!と。。
今年1年もグランディール浜松サッカースクールを宜しくお願い申し上げます。
藤田